古野 稀舟
先生
読売書法会 幹事
謙慎書道会 理事 一楽書芸院 総務
略歴
1983年3月跡見学園女子大学 文学部美学美術史学科卒業。一般企業に勤務しながら書道の勉強を続ける。
1996年5月全日本書道芸術院にて漢字師範免許取得。
2005年4月書道笹波会(現一楽書芸院)にて総務に選任。
2005年8月同会にて、かな師範免許取得。
2005年11月読売書法展にて受賞を経て、評議員に選任。
2006年6月謙慎書道会にて受賞を経て、理事に選任。
2014年8月書道笹波会(現一楽書芸院)にて実用の書師範免許を取得。
2014年12月読売書法展にて「読売奨励賞」受賞を経て幹事に選任。現在に至る。
2020年11月改組新第7回日展入選
講師からのメッセージ
はじめまして。書家の古野稀舟(ふるのきしゅう)と申します。
カルチャーセンターおよび学校法人の課外授業の講師として、学生から大人までのクラスを受け持ち、漢字作品、かな作品、調和体作品、実用書道、実用ペン字を得意としています。初めて小筆を持つ方から経験のある方まで、かな作品や調和体作品、お手紙には欠かせない「いろは」の勉強からはじめます。
インテリアにもなる俳句作品や短歌作品、お手紙を仕上げてみませんか。
戸田カルチャー「いろはとともに ペンと小筆 書の教室」「こども硬筆と書道」
ヨークカルチャーセンター上尾「ペンと小筆 美しい実用書」
春日部カルチャーセンター「いろはとともに ペンと小筆 書の教室」にてお稽古を続けています。
ご一緒に【書】を楽しみましょう!