現代短歌

  • 見学可
  • 体験可

日々の心や四季の風景などを短歌で表現してみませんか。実作と添削を通じて丁寧に指導します。

日程 2025年05月14日
曜日 第2 水曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 愛甲 知子
曜日 第2 水曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込)
持ち物 筆記用具
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

愛甲 知子 先生

短歌結社「万象」編集 現代歌人協会会員

愛甲 知子

略歴

日記は誰にも見せられませんが、短歌にすれば皆に読んでもらえます。歌集にして後世に遺すこともできます。日々好奇心をもち、よく観察し、心に留め、文字にすることは健康長寿の秘訣です。人生120年時代、短歌は辞世の歌を綴るまで、一生続けられる趣味です。まずは毎日の生活詠から、バスや電車の待ち時間、病院の待ち時間を短歌の時間にしてください。語彙を増やし、推敲を楽しみ、仲間を増やし、発表し、万葉集の時代から現代に至るまで流行の短歌にもふれながら一緒に長く短歌ライフを楽しみましょう。

講師からのメッセージ

平成25年歌集「甘美彩色」上梓 令和元年 短歌結社「万象」競詠賞受賞 令和三年歌集「天穹彩色」上梓 令和5年 現代歌人協会会員

受講生のご感想

1件のご感想

  • 70代 男性

    愛甲先生 いつも先生のアドバイスを参考にさせていただいて推敲しています。 自分一人では推敲に限界がありますが、教室でいろいろな意見を聞く事により、いい推敲が出来ています。 教室の雰囲気も良く、他の方の歌についての意見も参考になり、勉強になります。 教室の終わりに、他の歌人の歌の紹介とか、短歌の公募の情報とかもためになります。 いつも楽しく勉強させていただき ありがとうございます。

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する