• TOP
  • 講座で探す
文字サイズ
エリア

都道府県

教室名

選択を追加する
カテゴリー
キーワード
曜日・時間

時間帯

114件中 1件~20件表示
  • 体験可
  • 見学可

講師:お菓子とパン教室Maintenon主宰
渡邊 純子

こどもお菓子とパンの教室 年長〜小6

お菓子やパンを作りながら、季節の行事や食べ物の旬など、食に関する興味が広がる教室です。随時体験参加できます(要予約制です)毎月のメニューは、ロッククッキーコロネパンスコー …

曜日 第3 日
時間 10:20 ~ 12:20

考える力をつけるこども将棋教室

ひばりが丘カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:(公社)日本将棋連盟指導棋士六段
小池 裕喜

こども将棋教室

将棋のルールや指し方を学びながら、先を読む力や集中力が養えます。(年長~小学生)

曜日 第2,第4 金
時間 17:15 ~ 18:15

講師:千葉県美術会常任理事 春陽会会員 女流画家協会委員 
金谷 ちぐさ

 ★楽しい鉛筆画 【小3~】

身近な鉛筆を使ってデッサン力をつけていきます。アクリル、パステル、油絵など幅広く行います。

曜日 第1,第3 土
時間 13:00 ~ 14:30

講師:多摩美術大学卒 日本画家
楢原 環

 水彩画からデッサンまで ★絵画教室1 【小4~】

水彩画を中心に描く、造ることの楽しさを学びます。中高生には希望があれば鉛筆デッサンの指導あり。【一日体験会:お問い合わせ下さい。 体験費550円・教材費200円】18:4 …

曜日 第1,第3 火
時間 17:15 ~ 18:30

講師:多摩美術大学卒 日本画家
楢原 環

 水彩画からデッサンまで ★絵画教室2 【小4~】

水彩画を中心に描く、造ることの楽しさを学びます。中高生には希望があれば鉛筆デッサンの指導あり。【一日体験会:お問い合わせ下さい。 体験費550円・教材費200円】17:1 …

曜日 第1,第3 火
時間 18:45 ~ 20:00

講師:日本美術家連盟会員 現代美術家協会会員
田中 曽女

 小1からの ★絵画クラス

みんなと一緒に、いろいろな気持ちを色や形で表現して、絵を描くよろこびをたのしみませんか。

曜日 第2,第4 水
時間 17:00 ~ 18:00

講師:多摩美術大学卒  パステル和アート正インストラクラー
上野 由美子

 青少年限定講座 ★パステル・イラストレーション  

美しい色のパステルとステンシルを使って、絵本の挿し絵のようなかわいいアートが描けます。カードやカレンダー作り等にもチャレンジ!*満席の場合は、キャンセル待ちとなります。  …

曜日 第4 土
時間 14:30 ~ 16:00

講師:横浜美術大学卒業 イラストレーター
三橋 マイ子

 作って描いてあそぼう ★こどものアトリエ 1

さぁ今日は何をつくるのかな?絵画・立体・工作といった造形活動を通して、こども達の創造力を育みます。豊かな表現力を発揮して色々な作品を作ってみましょう。15:10~16:4 …

曜日 第2,第4 日
時間 13:30 ~ 15:00

講師:読売書法会幹事 日展入選 新書派協会理事・師範
川口 楊雪

 実用的な ★(水)総合書道

大筆・硬筆・鉛筆(高校生以上はペン)を書誌に添って指導します。3回の内2回は毛筆、1回を硬筆とし多字数の硬筆で、書き順などの字の基本を指導します。

曜日 第2,第3,第4 水
時間 18:30 ~ 20:30

講師:読売書法会幹事 日展入選 新書派協会理事・師範
川口 楊雪

 ★(月)書道・硬筆教室

大筆・硬筆・鉛筆を書誌に添って指導します。3回の内2回は毛筆、1回を硬筆とし多字数の硬筆で、書き順などの字の基本を指導します。

曜日 第2,第3,第4 月
時間 16:30 ~ 18:30

講師:読売書法会幹事 日展入選 新書派協会理事・師範
川口 楊雪

 実用的な ★(水)総合書道(高校生以上)
曜日 第2,第3,第4 水
時間 18:30 ~ 20:30

講師:毎日書道会会員 創玄書道会二科審査員 博光書道会常務理事
安達 香悦

 ★金曜 書道・硬筆 

文字が美しい事は一生の宝です。筆や鉛筆の持ち方や書く姿勢から丁寧にご指導します。

曜日 第1,第2,第3 金
時間 16:45 ~ 18:15

講師:毎日書道会会員 創玄書道会二科審査員 博光書道会常務理事
安達 香悦

 ★金曜 総合書道

墨の香りの中で心を鎮め無心に書に向かい合ってみませんか。22才まで参加できます。

曜日 第1,第2,第3 金
時間 18:15 ~ 19:45
  • 体験可
  • 見学可

講師:(財)書海社監事 読売書法会幹事 都立高校講師
小川 溪華

 ★(木)書道・硬筆

毛筆・硬筆習字を通して、文字を正しく美しく書きましょう。級や段位も取得できます。

曜日 第1,第2,第3 木
時間 16:30 ~ 18:00

講師:小川 溪華

 ★(木)書道・硬筆 【小学高学年~】

毛筆・硬筆習字を通して、文字を正しく美しく書きましょう。級や段位も取得できます。

曜日 第1,第2,第3 木
時間 18:00 ~ 19:30

講師:日本習字教育財団 本部講師
瑞光院 恵香

 ★たのしい書道

一生の財産「美しい文字」を身につけましょう。道具は教室貸出し。用事などで時間変更も可能です。

曜日 第1,第2,第3 土
時間 14:30 ~ 19:00

講師:図形楽習舎認定インストラクター
久恒 純子

 頭脳を鍛える ★パズルdeさんすう1 【小学生対象】

平面パズル・立体パズル等の教具を使い、「数」や「図形」に対する数理的な感覚を養います。【一日体験会:お問い合わせください。体験費550円】

曜日 第1,第3 木
時間 16:00 ~ 17:00

講師:図形楽習舎認定インストラクター
久恒 純子

 頭脳を鍛える ★パズルdeさんすう2 【小学生対象】

平面パズル・立体パズル等の教具を使い。「数」や「図形」に対する数理的な感覚を養います。【一日体験会:お問い合わせください。体験費550円】

曜日 第1,第3 木
時間 17:00 ~ 18:00

講師:英語講師(イギリス出身)
CHAPMAN THOMAS

 青少年限定講座 ★ジュニアイングリッシュ

イギリス出身のトーマス先生と一緒に、ゲームなどを交えながら発声から楽しく学んでいきます。学校の授業以外で、英語に触れる事は子供たちの自信につながります。≪一日体験:1~3 …

曜日 第1,第2,第3 金
時間 18:15 ~ 19:15

青少年限定講座 ★将棋教室 1

新浦安カルチャープラザ店舗TOP

講師:(社)日本将棋連盟 「将棋コーチ」資格
黒川 貞夫

 ★将棋教室 1

将棋は知的ゲームです。先を読む力・個々の配置の仕方など、人生にも通じるものがあります。駒の動きがわかれば体験できます。

曜日 第1,第3 土
時間 16:00 ~ 17:00