• TOP
  • 講座で探す
文字サイズ
エリア

都道府県

教室名

選択を追加する
カテゴリー
キーワード
曜日・時間

時間帯

36件中 1件~20件表示
  • 体験可
  • 見学可

講師:七宝ジュエリー作家
中村 あずさ

七宝アクセサリー

金属にガラスの粉を焼きつける七宝。その質感と独特な華やかさを、作品づくりで体験してみませんか。

曜日 第1 水
時間 10:15 ~ 12:15

壊れた器が蘇る火曜午前の金継ぎ

ヨークカルチャーセンター小杉店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:漆芸伝承の会主宰 栗原蘇秀
関東地区認定講師 阿部治代

火曜午前の金継ぎ

破損した大事な器(陶器、漆器、ガラス器)が美しく蘇ります。初心者歓迎。

曜日 第2 火
時間 10:10 ~ 12:40

佛像彫刻

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:大仏師 淨雲会主宰
坂井 浄雲

佛像彫刻

木のぬくもりを感じながら、心静かに佛像を彫ってみましょう。※3ヶ月で5回レッスンになります

曜日 第2,第4 土
時間 10:05 ~ 12:05

壊れた器が蘇る金継ぎ

鎌取カルチャーセンター店舗TOP

講師:漆芸伝承の会認定講師
吉田 かよ子

金継ぎ

破損した大事な器を成形し、金や銀を施して蘇らせます。古き良き物を大事にする日本の美学を学びましょう

曜日 第4 月
時間 10:00 ~ 12:30

伝統を楽しむイタリア金箔工芸

港北カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:スコーラ デコ・フィオレンティーノ 講師
吉波 京子

イタリア金箔工芸

ルネッサンス時代の伝統的な模様を型押しした木製品に金箔を貼り、彩色して作品を仕上げていきます。生活の小物からインテリアまでお楽しみいただけます。

曜日 第4 水
時間 13:00 ~ 16:00

アートクレイシルバー

札幌カルチャーセンター平岡店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:「楽習フォーラム」アートクレイ倶楽部 銀粘土技能認定者
伊東 博子

アートクレイシルバー

銀粘土で誰でも簡単にシルバーのオリジナルアクセサリーができます。

曜日 第1,第3 月
時間 13:00 ~ 15:00

アートクレイシルバー中級

札幌カルチャーセンター平岡店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:「楽習フォーラム」アートクレイ倶楽部 銀粘土技術認定者
伊東 博子

アートクレイシルバー中級
曜日 第1,第3 月
時間 13:00 ~ 15:00

壊れた器が蘇る 金継ぎ

取手カルチャーセンター店舗TOP

  • 見学可

講師:漆芸伝承の会認定講師
吉田 かよ子

 金継ぎ

破損した大事な器を成形し、金や銀を施して蘇らせます。古き良き物を大事にする日本の美学を学びましょう。※筆セット5,940円(初回に購入)・教材費(直すものによって変わりま …

曜日 第1 火
時間 15:15 ~ 17:45

ワイヤークラフト

仙川カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:M.B.wire Factory
岡本 雅子

ワイヤークラフト

一本の針金から生活雑貨やインテリア小物を作ります。ペンチ1本で手軽に素敵な作品ができあがります。

曜日 第3 木
時間 10:30 ~ 12:30

金継ぎと蒔絵

可児カルチャーセンター店舗TOP

  • 見学可

講師:監修 漆芸伝承の会主宰 栗原蘇秀(中部地区)講師
福井 貴子

金継ぎと蒔絵

金継ぎに加え、漆で加飾する「蒔絵繕い」の技法を使って器に新たな魅力を添えます。初心者大歓迎。

曜日 第4 土
時間 13:00 ~ 17:00

金継ぎ ~思い出の器蘇る~

醍醐カルチャーセンター店舗TOP

  • 見学可

講師:栗原蘇秀監修漆芸伝承の会認定講師
木村 由紀子

金継ぎ

破損してしまった大事なうつわ、陶器や漆器がよみがえります。まずは陶磁器に限定して欠けた部分を漆で成形しひびを補強し、金や銀で創りあげます。割れた器を継いで元の型に修復しま …

曜日 第2 水
時間 13:30 ~ 16:30

シルバーアクセサリー

三ツ境カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:日本貴金属粘土協会講師
中島 淳子

シルバーアクセサリー

銀粘土で造形し、焼いて磨くと純銀アクセサリーが完成。イニシャルを入れたり、彫ったり付けたり、自分のオリジナルが作れます。

曜日 第2 水
時間 13:30 ~ 16:30

オリジナル シルバージュエリー

相模大野カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:日本貴金属粘土協会インストラクター
山崎 明子

 シルバージュエリー

粘土なので簡単に形を作る事ができ、焼き上げれば純銀の素敵なアクセサリーになります。お申し込みはお電話(042-746-9411)もしくはHPのご予約・お問い合わせからいつ …

曜日 第2 水
時間 10:00 ~ 12:30
  • 見学可

講師:GLLC認定インストラクター 日本フリーメタリコ協会公認プロフェソーレ
高橋 冬子

ビーズジュエリー&フリーメタリコ

ビーズステッチやワイヤーワークをはじめ、総合的なビーズのテクニックや金属リボン、フリーメタリコのアクセサリーが学べます。

曜日 第1 月
時間 10:15 ~ 12:15

和のアートを学ぶ金継ぎ

カルチャーセンターさいか屋横須賀店舗TOP

講師:漆芸伝承の会監修
栗原 蘇秀 高松節子

金継ぎ

「金継ぎ」は「金繕い」ともいい、割れた部分を継ぎ、欠けた部分を成形し、その部分に金銀のラインを入れて、壊れてしまった器、陶器や漆器を修復する技法です。うるしは「本うるし」 …

曜日 第2 火
時間 10:30 ~ 13:00
  • 見学可

講師:日本貴金属粘土協会認定講師 ワイズセンス主宰
上田 裕加

シルバークラフト

ワイズセンスのシルバークラフトはとても簡単。お子様からご年配の方、男性にも楽しんでお好きなシルバーアクセサリーが作れます。

曜日 第4 木
時間 13:00 ~ 15:00
  • 見学可

講師:漆芸伝承の会主宰
栗原 蘇秀

金継ぎ工房<講師養成コース>

壊れた器の修繕「金継ぎ」は今、大変話題の技法です。18回の過程終了後に講師資格を取得出来ます。

曜日 第1 木
時間 10:30 ~ 13:00

メタルエンボッシングアート

つかしんカルチャーセンター店舗TOP

講師:JMEA師範
坂上 清美

メタルエンボッシングアート

専用のメタルシートを裏側からエンボス加工し、まるで彫刻のような仕上がり。実用的でおしゃれな手工芸です。

曜日 第4 火
時間 10:30 ~ 12:30

壊れた器が蘇る金継ぎ

カルチャープラザ森ノ宮店舗TOP

  • 見学可

講師:漆芸伝承の会主宰 栗原蘇秀(監修) 会認定関西地区講師
河崎杏奈 下野雅子

金継ぎ

破損してしまった大事な器、陶磁器や漆器、ガラスの器が蘇ります。金継ぎとは、金繕いや金直しともいい、割れた部分を継ぎ、欠けた部分を成形し、その部分に金銀の化粧を施し器を修繕 …

曜日 第3 水
時間 14:30 ~ 17:00

金継ぎと蒔絵

志木カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可

講師:漆芸伝承の会認定講師
阿部 治代

金継ぎと蒔絵

「金継ぎ」は「金縫い」ともいい、割れた部分を継ぎ、書けた部分を成形し、その部分に金、銀のラインを入れ陶器や漆器、硝子器を修復する技法です。その他、うるしで華飾する「蒔絵」 …

曜日 第3 月
時間 10:00 ~ 13:00