• TOP
  • 講座で探す
文字サイズ
エリア

都道府県

教室名

選択を追加する
カテゴリー
キーワード
曜日・時間

時間帯

12件中 1件~12件表示

いけばな  龍生派

秋田カルチャースクール駅前校店舗TOP

  • 見学可

講師:龍生派家元一級教授 龍生派秋田県中央部支部支部長
小坂 志峯

  龍生派

「個性の表現のためのいけばな」新しい視点で植物を見つめ直し新しさを見いだし表現すること。四季の変化を楽しみましょう。

曜日 第1,第3 水
時間 16:00 ~ 20:00

芳和遠州流初心者の華道

志木カルチャーセンター店舗TOP

講師:芳和遠州流 師範
 芙月

初心者の華道

リラックスして楽しみながら、気軽にお花のおけいこをしませんか?初心者、男性大歓迎です!

曜日 第1 土
時間 16:30 ~ 17:30

野の花・山の花をとり入れて広山流いけ花

カルチャーセンターさいか屋横須賀店舗TOP

講師:横浜華道協会相談役
引間 淑乃

広山流いけ花

野の花・山の花をいける広山流は、四季折々に咲く花々や美しくのびやかな木々の枝をとり入れて日常の生活空間を楽しみましょう。

曜日 第2,第4 金
時間 10:30 ~ 12:00
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:嵯峨御流 華道芸術学院教授
橋本 智月

 (水)いけばな嵯峨御流

初心者の方にも基礎から丁寧に指導します。行事等の日本文化も学べます。1日体験9/20(水)体験費 1,100円花代別途(1,000円程)

曜日 第1,第3 水
時間 13:00 ~ 15:00
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:嵯峨御流 華道芸術学院教授
橋本 智月

(金)いけばな嵯峨御流

初心者の方にも基礎から丁寧に指導します。行事等の日本文化も学べます。1日体験10/6(金)体験費 1,100円花代別途(1,000円程)

曜日 第1,第3 金
時間 18:30 ~ 20:30

日本華道松月 いけばな教室

蟹江カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可

講師:日本華道松月教授
加藤 邦鶯庵

いけばな教室

生活様式にあわせ窓辺や玄関、テーブル等の創作花や床間の古典的な生花をお教えします。

曜日 第2,第4 木
時間 13:30 ~ 15:30

石田流いけばな

津島カルチャーセンター店舗TOP

  • 体験可
  • 見学可

講師:華老職・伊藤勝翠 準華哲師範・村井 桂翠 

石田流いけばな

古典のいけばなと、現代的なファッションフラワーのお好きなコースを選べます。組み合わせての受講も可能です。※ 体験・見学可能です。※ 体験費 2,035円※ 教材費(花代) …

曜日 第2,第4 水
時間 10:15 ~ 11:45
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:NFD協会本部講師・試験審査員・秀抱流華道教授・国家資格フラワー装飾一級技能士
清水 麻衣抱

リビングに飾る生け花

季節の花で水盤や投げ入れなど、和洋にとらわれず気軽に生け花を楽しみましょう。随時体験受付中お花代:2,887円程度

曜日 第4 金
時間 10:15 ~ 12:15
  • 体験可
  • 見学可

講師:龍生派家元教授
沼田 暁洋

いけばな 龍生派

いきいきと見える花の向け方、伸びやかさの出る枝の使い方、いけばなの基本が習得できます。

曜日 第2,第4 木
時間 10:10 ~ 12:10
  • 体験可
  • 見学可

講師:いけばな嵯峨御流 本所講師
渡邉 栄甫

いけばな嵯峨御流

自然の恵みや季節の花を生活に取り入れましょう。四季の花をテーマに基礎から心穏やかにお稽古しましょう。

曜日 第2,第4 火
時間 10:30 ~ 12:00

キッズ生け花

知立カルチャーセンター店舗TOP

講師:是心家松月堂古流教授
中川 草江園

キッズ生け花

季節の生け花を楽しみます。植物にふれ個々の感性を大切にしながら優しさ・思いやりの心を伸ばしていきます。

曜日 第2 土
時間 10:00 ~ 11:30

大人も子供も! レッツ生け花

ヨークカルチャーセンター大船店舗TOP

  • 新講座

講師:華道未生流中山文甫会教授・英語検定1級取得
角田 麻甫

レッツ生け花

簡単な英語でお伝えします。先生の真似をしてお花を活けてみましょう。伝統文化の生け花と英語を同時に楽しく習得できます。

曜日 第1 日
時間 10:00 ~ 12:00
  • 前へ
  • 1
  • 次へ