特集ページ

講座「古地図を見ながら歩いて羽田空港へ」開催報告

出かけてみよう!

秋晴れの土曜日、岡本永義先生のご案内のもと、古地図を片手に羽田の街を歩く特別講座を開催しました。江戸から現代へと続く地形や歴史の変遷を体感しながら、羽田空港へと向かうコースは、参加者の皆さまにとって発見と驚きに満ちた一日となりました。
「古地図と現在の風景を照らし合わせながら歩くことで、土地の記憶が立体的に感じられました。羽田が“空の玄関口”になるまでの歴史を、足で辿る楽しさを味わえました。」などのご感想を頂きました。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。今後も、楽しく学ぶ野外講座を企画してまいります。

講座:古地図を見ながら歩いて羽田空港へ
講師:歩き旅応援舎代表 岡本永義先生
コース:穴守稲荷神社→天空橋→平和の鳥居→羽田空港第3ターミナル(休憩)→国際貨物ターミナル→整備場下トンネル→羽田空港第1ターミナル→同第2ターミナル

講座検索する