水彩スケッチ

  • 見学可
  • 体験可

描くことはまず観ることから始まります。しっかり観ると新しい発見があるのです。ワクワクしながら集中した時間を持ちませんか?

日程 2025年04月28日
曜日 第4 月曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 篠原 奈穂子
曜日 第4 月曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込) 220円
持ち物 筆、ねりけし、水彩絵具、2Bまたは3Bの鉛筆、スケッチブック
体験の方は、まったく道具をお持ちでなければレンタル(¥300)できます。
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

篠原 奈穂子 先生

studio mint イラストレーター atelier mint 水彩画教室主宰

篠原 奈穂子

略歴

愛知県立芸術大学デザイン科卒業後、文具メーカーにて商品企画を担当。
その後、フリーのイラストレーターとして活動している。
日常の何気ないものに心引かれ、2000年以降ほぼ毎日水彩スケッチを描き続ける。
年に2~3回のペースで個展を開催、また植物画やカード作りのワークショップも行う。
2019年,2023年のFUKA展(大阪府のギャラリー主宰の全国公募展)では2度のグランプリ受賞。2025年秋にはグランプリ記念展も控えている。

講師からのメッセージ

絵心がないから…とよく言われますが、絵心ってなんでしょうか?
私は、「描きたいなあという気持ち」があればそれが絵心だと思っています。
それから、描くことは観ること。これが一番の基本で、観ることができていないのに描くことはできません。まずはしっかり観察してみましょそうすることで、見慣れたものから、新しい発見があるのです。
デッサンのようなことは難しいことだと思われるかもしれませんが、これも観ることから 始まります。
難しいことはイコール楽しいことなのです。知らぬうちにすごく集中してた!!なんてすがすがしいことだと思いませんか?

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する