本格・本漆の 金継ぎ
壊れた大事な器を成形し、金や銀を施して蘇らせます。日本を伝統技術を一から学びましょう
日程 | 2025年05月30日 |
---|---|
曜日 | 第1 金曜日 |
時間 | 10:00 ~ 12:30 |
受講料(税込) | 3,780円 |
講座情報
講師名 |
栗原 蘇秀 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第1 金曜日 | 時間 | 10:00 ~ 12:30 |
受講料(税込) | 3,780円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 割ってもよい練習用陶磁器(平皿)直したい器(割れ、欠け、ひびの陶磁器)・カッター・はさみ・セロテープ・ぼろ布・楊枝・割り箸・エプロン・お手拭きタオル ※練習器がない方は講師から販売(200円程度) 教材費(3ヶ月毎)¥8250 筆セット¥5940(全員購入) 道具レンタル¥550/1回 道具買取セット¥19800 ※道具は買い取りかレンタルを選択 |
||
備考 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。