ラテン音楽とリズムを楽しむ サンバを叩いて歌おう

  • 見学可
  • 体験可

ラテン楽器のリズムに合わせて陽気に歌いましょう。パーカッション、カホン、ボンゴ等演奏も楽しく学べます。

日程 2025年05月18日, 2025年06月29日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 10:00 ~ 11:30
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 今福 健司
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 10:00 ~ 11:30
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

今福 健司 先生

パーカッション奏者

今福 健司

略歴

1980年に有馬徹とノーチェ・クバーナに入団してプロとなる。
その後ブラジルとキューバに遊学。1994年にTHE BOOMのサポートメンバーとして20年間活躍。NHKの紅白歌合戦にも2回出場。現在は宮沢和史のツアーやキューバのトランぺッタールイスバジェのバンドで熱演。又ライブハウスでは叩き語りでサンバを歌う。

講師からのメッセージ

ブラジルで生まれたパンデイロ(皮のついたタンバリン)は日本であまり知られておりませんが、ブラジルではこの楽器を讃える歌があるくらい有名です。なぜならこのパンデイロだけでブラジル人が大好きなサンバを表現できるからです。
心がウキウキして楽しくなってくる打楽器です。
最近ではポップスの8ビートや16ビートにも使用されるようになり、まるでドラムセットを奏でているようにも聞こえます。
当講座では様々なリズムをパンデイロで表現します。
初心者の方も基礎から丁寧に始めます。(楽器のレンタルあり)
少し慣れてきたらサンバを叩いて歌ってみましょう。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    042-541-4561

    営業時間:9:00〜21:00 ※ただし月・金・日は19時30分迄(お問い合わせください)

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する