考古学 秋田の歴史

  • 見学可
  • 体験可

秋田県の歴史を考古学の時代から昭和暉湾で学びます。テキストと補足資料を使用します。先生のエピソード等のお話もあり、トークをお楽しみください。

日程 2025年05月13日, 2025年05月27日
曜日 第2, 第4 火曜日
時間 10:00 ~ 11:30
受講料(税込) 3,630円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 半田 和彦
曜日 第2, 第4 火曜日 時間 10:00 ~ 11:30
受講料(税込) 3,630円 教材費(税込) 110円
持ち物 「ふるさと検定」秋田商工会議所連合会監修(秋田文化出版)定価1,150円税抜き 筆記用具
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

半田 和彦 先生

秋田歴史研究者研究団体協議会会長

半田 和彦

略歴

県立図書館長
県立明徳館非常勤講師

講師からのメッセージ

あまり紹介されていない秋田の真の姿を分析するスタイルで。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する