石崎 朝子
先生
かわきばな®を使って作る「季節を感じるリース・スワッグ教室」
略歴
ハーブを栽培、学ぶ中草花に魅力を感じ園芸店で働きハーブの講師を多数経験。
その後レ・ミルフォイル・ドゥリベリテにて生花を学び、夫と二人でフラワーショップを横浜市金沢区にオープン。生花の販売の傍らHana Tutumi栗城三起子師に師事。
生花がかわいてもなお美しい「かわきばな®」の手法を学び、その草花で作るリースやスワッグの美しさに魅了され、お店をアトリエとして作品を製作しながらレッスンを開催。
講師からのメッセージ
草花を着色したり薬を使ったしないで生花から綺麗に乾かす「かわきばな®」の製法で季節を感じるリースやスワッグを一日で仕上げるお教室です。
草花はどんな状況下でも季節が変わると芽を出して花を咲かせて、春夏秋冬の移り変わりを私達に教えてくれてそして癒してくれます。そんなけなげで逞しい自然に感謝して、その生命力を感じ、彩りや香を感じながら、丁寧にリースやスワッグに仕立てていきます。
季節のリースやスワッグをお部屋に飾って爽やかな風を呼び込みましょう。
リース、スワッグ作りが初めての方もお気軽にご参加下さい。
※「かわきばな®」はHanaTutumiの登録商標です。