描いてうれしい送ってうれしい 四季彩くらぶのはがき絵(午前)

  • 見学可
  • 体験可

描いてうれしい 送ってうれしい四季彩くらぶのはがき絵、季節の草花や風物詩を水彩絵の具で描きます。色の作り方、構図など初歩から指導。気持ちの伝わる一枚に。

日程 2025年04月08日, 2025年04月22日
曜日 第2, 第4 火曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 渡邊 扶美子
曜日 第2, 第4 火曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 絵の具(透明水彩、顔彩など)、パレット、水彩画用はがき、スケッチブック、面相筆
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

渡邊 扶美子 先生

四季彩くらぶ主宰
イラストレーター

渡邊 扶美子

略歴

武蔵野美術短期大学卒業、NHK、日本テレビなどの子供番組の作画、アニメーションを手がける。1992年より、新聞・雑誌にイラストを掲載。「幸せをつかんだ犬たち」(平凡社)「アルツハイマーとはなにか」(丸善メイツ)の挿画、カバーデザインを担当。「犬ぬり絵」(オークラ出版)を刊行。横浜市内ではがき絵講座を持ち、「四季彩くらぶ作品展」を市内ギャラリーで開催。
2008年「渡邊扶美子展」を関内ホールギャラリー枇杷で開催。現在も「はがき絵講座」「ペットを描く」講座を継続している。

講師からのメッセージ

水彩絵の具を使って四季折々の草花や風物詩を描いています。鉛筆は使わず筆だけで描きます。季節の挨拶やお礼状に面相筆を使った優しい繊細な絵が入ると、自分が貰っても嬉しい心のこもった作品になります。額装しても素敵です。
絵は苦手という方も初歩から丁寧に指導致します。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する