耀く透明水彩画~ウェットオンウェットで描く

透明水彩の耀くような発色の美しさを、ウエット・オン・ウエット技法を活かして表現し、基礎から学んでいただける講座です。
初めての方~経験者まで、段階に合わせご指導しますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
実際に講師がデモンストレーションを行い、わかりすくお教えします。画材の説明と使い方、デッサン・構図の取り方、混色法の基礎~応用編まで、透明水彩技法を多岐にわたり、丁寧にやさしくご指導します。
また、水彩全般・アクリル等他の画材も対応できますのでご相談下さい。

日程
  • 2025年07月11日
  • 2025年08月08日
  • 2025年09月12日
  • 2025年10月10日
曜日 第2 金曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 3,190円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 平野 知加子
曜日 第2 金曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 3,190円 教材費(税込) 350円 運営維持費(税込) 275円
持ち物 体験時及び初回については講師がご用意いたします。
手ぶらでお越しください。
備考

講師プロフィール

平野 知加子 先生

女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻 卒業
日本美術家連盟会員

平野 知加子

略歴

女子美術大学芸術学部日本画専攻卒業
日本美術家連盟会員
・2015年 雪梁舎フィレンツェ賞展 佳作受賞(雪梁舎美術館・東京都美術館)
・2017年 美術評論家清水康友企画展「春綵展」推薦出品(銀座ギャラリーあづま)
・2018年 「時のかたち」展(赤レンガ1号館ギャラリー)
・2019年 Seed山種美術館日本画アワード展(山種美術館)
・2022年、2024年日本画三人展(新宿・京王プラザホテル)
・2025年 個展「平野知加子展」(銀座ギャラリーあづま)

講師からのメッセージ

透明水彩レッスンの専科、水彩・アクリルを中心とした自由画材講座などを開講しています。
透明水彩は耀く色ガラスのような色彩の美しさが魅力であり、アクリル絵具は発色の鮮明さと多様な表現力が持ち味といって良いでしょう。
透明水彩レッスンでは、煌めくような発色の美しさを、たらし込み(wet-on-wet)を活かして学べます。アクリル講座では、水彩的表現のみでなくキャンバスで油彩調に表現することも可能です。それぞれの画材の特性を活かしながら、基礎から楽しく学んでいただける講座です。
たらし込み(wet-on-wet技法)を中心に、wet-on-dry(グレージング)、ウォッシュ、スカンブル等の様々な技法や、構図の取り方、混色法の初歩~応用編まで、講師がデモンストレーションを交えながら、わかりやすくお教えします。まったく初めての方から経験者まで、段階に合せてご指導しますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
まだ知らなかった各絵具の持つ長所を引き出しながら、胸弾む描画テクニックを用いて、素敵な作品を制作しましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する