こどものための絵画/造形教室 キッズ・アート

  • 見学可
  • 体験可

年中~小学1年クラス
じっくり考え、のびのび表現しましょう!えのぐ・クレヨン・粘土など色々な画材を使って製作します。

小学2年以上
自分で感じ、考え、表現する楽しさを絵画や工作を通して体験しましょう。

日程 2025年04月08日, 2025年04月22日
曜日 第2, 第4 火曜日
時間 16:00 ~ 18:30
受講料(税込) 4,070円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 瀬尾 理恵
曜日 第2, 第4 火曜日 時間 16:00 ~ 18:30
受講料(税込) 4,070円 教材費(税込) 550円
持ち物 ハサミ、クレヨン、手を拭くタオル、絵の具拭き
備考 【レッスン時間】
年中~小学1年 16:00~17:00
小学2年以上 17:15~18:30

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

瀬尾 理恵 先生

こどもの絵画・造形教室「こどものアトリエ・キッズアート」主宰
洋画家

瀬尾 理恵

略歴

愛知県名古屋市愛出身
金城学院文学部英文学科卒業後、洋画家鬼頭正人氏に師事。
1989年スペイン美術賞展(バルセロナ)、1993、1994多摩秀作美術賞展出品(青梅市)、1999年より個展グループ展中心に作家活動中
2001年より「こどものアトリエ・キッズアート」主宰
その他高齢者施設や、マンション内こどもサークルで絵画指導

講師からのメッセージ

☆こどもたちと向き合う時、大切にしているのは、こども自身の「こうしたい!」という気持ちです。こどもたちの発想力を育て、のびのびと作品を作る手助けをしていきます。
「絵や工作がすき!という人はもちろん、「得意じゃないけれど、やってみたい」という人も、大歓迎です。
☆作品ごとに、こどもたちが楽しめるようなテーマを考えています。時には、古今のアート作品や、絵本等をもとにしたテーマで作品を作ることもあります。
アイデアから完成まで、ひとつの作品に時間をかけて、じっくりと作っていきます。
☆絵画では、写生、想像画、デザイン等の制作をします。水彩絵の具、アクリル絵の具、クレパス、色鉛筆等の色々な画材を、お子さんの年齢等に合わせて使います。
工作では、粘土やダンボール等の身近で親しみやすい素材を使い、おおいに手を使います。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する