ヨーロピアン トールペイント

  • 見学可
  • 体験可

初めての方も丁寧にわかりやすく指導します。ご自分の作品で家を素敵にしましょう。

日程 2025年04月01日, 2025年04月15日
曜日 第1, 第3 火曜日
時間 10:10 ~ 12:10
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 辻内 尚美
垂水 若枝
曜日 第1, 第3 火曜日 時間 10:10 ~ 12:10
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 330円
持ち物 エプロン、持ち帰り用袋
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

辻内 尚美 先生

加藤幸子先生主宰アトリエ・ブルンネン認定講師

辻内 尚美

略歴

1999年11月 吉祥寺ジュリアンのスクールにて加藤先生(1991年~1992年日本デコラティブペインティング協会会長)に師事。ドイツのバウェルンマーレライの技法を取得。
2008年7月 加藤先生主宰アトリエ・ブルンネンの講師認定を受ける。
2009年2月より調布カルチャーセンター講師。

講師からのメッセージ

この講座では、トールペインティングの中でもドイツの「バウエルン・マーレライ」の技法を指導しています。ドイツでは古くから身近な家具などに絵を描く習慣があり、「マーレライ」とは英語の「ペインティング」を意味するドイツ語です。
教室では色々な木製品やブリキ、布などにデザイン画をトレースして見本を参考に、アクリル絵の具で絵を描きます。
図案(デザイン画)は、日本でヨーロピアンペインティングの先駆者でいらっしゃる加藤先生のデザインを元にカリキュラムを組んでおり、素朴なものから華やかなものまで、基本の筆の運びから初級~上級への生徒さまのペースに合わせて進めていきます。
同じ図案でもそれぞれ味のある絵になり、世界に一つだけの素敵な作品ができあがります。ゆったり楽しい時間をみんなで過ごせたらと思います。

垂水 若枝 先生

加藤幸子先生主宰アトリエ・ブルンネン認定講師

垂水 若枝

略歴

1999年11月 吉祥寺ジュリアンのスクールにて加藤先生(1991年~1992年日本デコラティブペインティング協会会長)に師事。ドイツのバウェルンマーレライの技法を取得。
2008年7月 加藤先生主宰アトリエ・ブルンネンの講師認定を受ける。
2009年2月より調布カルチャーセンター講師。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する