ひとりで着られる! はじめての着付(初・本・研)

  • 見学可
  • 体験可

新規入会の場合、3ヶ月で本科へクラスアップになります。
本科からは6ヵ月で研究科へクラスアップです。
受講料も各科により異なりますのでご注意下さい。

日程 2025年04月10日, 2025年04月24日
曜日 第2, 第4 木曜日
時間 18:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 酒井 美登里
曜日 第2, 第4 木曜日 時間 18:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 ゆかた、半門帯、腰ひも3本、タオル2本、肌襦袢、すそよけ、テキスト(先生に連絡)、だて締め
備考 テキスト代別途

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

酒井 美登里 先生

装道きもの礼法学院
酒井美登里きもの礼法学院

酒井 美登里

略歴

東京浅草生まれ。
装道きもの学院高等師範科卒業。
「儀式・行事のしきたりがわかる事典」をナツメ社から出版。

講師からのメッセージ

ひと昔前は赤子が誕生するとまず産着、そして成長にともない七五三の衣装、卒業式の袴姿、成人式の着物、また結婚式の衣装へといく流れでしたが、現在は時代の流れで着物離れの生活が続いております。
こんな素晴らしい民族衣装を日本女性の皆様に着て頂きたく、講師をしております。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する