秋の薬に頼らず自分で出来る健康法(全6回) 官足法足揉み講座 新講座 9/25(木)特別体験会

肩が凝る、目がかすむ、手足が冷える、そんな症状を足も揉みで改善しませんか?

日程
  • 2025年09月25日
曜日 第2, 第4 木曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 4,840円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 桂 香月
曜日 第2, 第4 木曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 4,840円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 250円
持ち物 タオル・ハンドクリーム
膝まで上がるズボン・水分
備考 秋の新講座 9/25(木)特別体験会開催
■時間:13:30~14:30
■体験受講料:880円
■体験教材費:180円
■10月9日(木)よりスタート予定
■初回教材費:5606円

講師プロフィール

桂 香月 先生

官足法究楽部認定講師
京都官足法健康ルームむすひ代表

桂 香月

略歴

2012年リンパトリートメントサロンを自宅で開く
2018年官足法認定講師取得
2019年京都官足法健康ルームむすひを自宅で開く
2023年醍醐カルチャーセンターで足揉み講座開催される

講師からのメッセージ

自分の健康は 自分で守る。薬や手術に頼らず 講座では 毎日自分の足を揉む習慣を身に付けます。病気は血液循環が悪くなり起こると言われています。足を揉むと全身の血流が良くなります。足を揉んで痛い所 固い所 違和感があるところ等見つけ出し その部分を効果的に揉む方法を学んでいきます。基本揉み 春 夏 秋 冬 季節に応じた症状の揉み方を学び 実践していきます。足には臓器が無いため副作用が無く 効果の高い官足法 現在自分の持っている症状を 改善するチャンス!この機会に官足法を 一緒に学んでみませんか?

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する