書道のきほん ~お勤め帰りに~

  • 見学可
  • 体験可

基礎からじっくり学び、字がキレイになりたい人にピッタリの教室です。

日程 2025年05月09日, 2025年05月16日, 2025年05月23日
曜日 第1, 第2, 第3 金曜日
時間 16:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,940円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 嶋林 栞
曜日 第1, 第2, 第3 金曜日 時間 16:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,940円 教材費(税込)
持ち物 筆・半紙・道具一式(なくても可)
備考 ※16:00~20:00(その間、2時間程度)
体験持ち物:特にありませんが使いたい道具があれば
お持ち下さい
体験教材費:200円

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

嶋林 栞 先生

六原習字教室主宰
日本習字教育財団 教授

嶋林 栞

略歴

雅号蒼笙。1990年生まれ。龍谷大学文学部卒。5歳でかきかた習字を習い始め、小学校1年生から日本習字の教室に在籍する。大学就学時に日本習字の漢字部五段位昇段、教授免許を取得。その後、かな部、ペン部共に五段位取得する。大学卒業と共に醍醐カルチャーセンターに「金曜書道」の講師として就任。同じ年に「六原習字教室」を主宰として開講する。

講師からのメッセージ

私は幼稚園の年中さんの時に母に連れられて「かきかた」を始めました。それ以来、私はずっとお習字と共に歩んで参りました。最初は言われるがまま通っていたお習字ですが、今や自身の一部となり、私の人生にとって欠くことのできないものになりました。修練することはとても大変ですが、私はいつも「お習字を続けてきて良かった」と思います。他にも様々なお稽古事はありますが、書道というものは字を書き始める年頃から一生続けることの出来る道です。皆様も是非お習字を通して様なご縁を育まれることを心より願います。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する