(全4回)聴き方ひとつで家族が変わる! 心が通う傾聴術 秋の新講座 10/16(木)よりスタート予定

『聴き方ひとつで家族が変わる!心が通う傾聴術』
~もう『わかってくれない』とは言わせない。4回で心がつながる会話術。~

※傾聴の基本を知ろう
・「聞く」と「傾聴」の違いは?
・共感的理解が家族にもたらすメリット
・身近な事例を用いた具体的解説

※共感を生み出す3つのポイント
1.非言語コミュニケーションのコツ(うなずき、アイコンタクト、姿勢)
2.オープンクエスチョン(聞かれた質問)と感情の反射のテクニック
3.否定や批判をしない「受け止め方」の練習方法

※家族間コミュニケーション実践ワーク
ケース1.子供が抱える悩みを聞く時の傾聴法
ケース2.パートナーがストレスを感じている時の共感的対応
・ワークシートを活用し、自分自身の聴き方を自己分析

日程
  • 2025年10月16日
曜日 第3 木曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 3,080円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 トム・ヤマダ
曜日 第3 木曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 3,080円 教材費(税込) 352円 運営維持費(税込) 275円
持ち物 筆記用具
備考 秋の新講座 10/16(木)よりスタート予定
全4回 10/6・11/20・12/18・1/15(木)

講師プロフィール

トム・ヤマダ 先生

日本こころのケア協会代表。

トム・ヤマダ

略歴

心理カウンセラーとして18年以上の経験を持ち、傾聴スキルをはじめとする心理学の実践的な活用法を広める活動を行う。
一般向けの傾聴講座から専門的なカウンセラー養成講座まで、幅広い講座の講師として16年以上の指導実績を持つ。
また、心の健康を支えるためのスキルを活かし、多くの人が安心して自分らしく生きるサポートを続けている。

趣味はスキーやテニス、ログハウスビルダー、温泉旅行など。
心理学の力を通じて、誰もが独りで悩むことのない社会の実現を目指している。

講師からのメッセージ

こんにちは、日本こころのケア協会代表の山田勉です。
私たちが日々の生活の中で感じる人間関係の悩みやストレス。
その多くは「心の使い方」や「コミュニケーションの取り方」を少し変えるだけで驚くほど軽くすることができます。

私の講座では、心理学を初めて学ぶ方でも気軽に取り組めるよう、わかりやすい例や実践的な内容を中心にお伝えしています。
学びを通じて、あなた自身の新たな一面を発見し、心にゆとりを持ちながら日々を楽しむきっかけになれば幸いです。

「聴くこと」は、人間関係をより深く、豊かにするための基本スキルです。
この講座で一緒に、あなたらしいコミュニケーションスタイルを見つけてみませんか?

皆さまにお会いできるのを心から楽しみにしています!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する