きもの 着付け(入門・初級・中級)

  • 見学可
  • 体験可

きものを着ておでかけしませんか?
初心者から資格取得まで(苦しくない美しい着付け)
きもののマナーと年中行事も楽しく学べます。

日程 2025年06月05日, 2025年06月19日, 2025年07月03日, 2025年07月17日, 2025年08月07日, 2025年08月21日, 2025年09月04日, 2025年09月18日
曜日 第1, 第3 木曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 小久保 ゆう子
曜日 第1, 第3 木曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 入会時、教材として、テキスト2冊セット購入していただきます。
3300円。
備考 浴衣の着付と、半巾帯、(花文庫)の結び方体験。
体験時持ち物、浴衣、腰ひも2本、半巾帯(貸出あり)

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

小久保 ゆう子 先生

全日本きものコンサルタント協会認定校・装道礼装きもの学院分院 小久保ゆう子きもの学院・礼法教室 講師

小久保 ゆう子

略歴

1949年生まれ
1973年装道礼法きもの学院認可教室取得

現在
きものコンサルタント1級
装道礼法きもの学院分院・礼法教室、通信師範科指導講師、マナー検定普及委員
埼玉県認可連盟 評議員

講師からのメッセージ

日常を忘れて新しい世界をのぞいてみませんか。
きものを着ると心が豊かになり、気持ちがおだやかになります。
古くから日本に伝えられている年中行事、きもののマナー、立居振舞を学びながら、ゆかたの着付から資格取得まで楽しく学べます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する