お勤め帰りの きもの着付&和装マナー

一人で着物が着れたら素敵ですよね。手早く普段着から礼装まで着られるよう”鏡をみないスピード着付法”を指導します。

日程
  • 2025年09月02日, 16日
  • 2025年10月07日, 21日
  • 2025年11月04日, 18日
  • 2025年12月02日, 16日
曜日 第1, 第3 火曜日
時間 18:30 ~ 20:30
受講料(税込) 3,960円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 高橋幸江
曜日 第1, 第3 火曜日 時間 18:30 ~ 20:30
受講料(税込) 3,960円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 ・着物・帯・足袋・肌襦袢・裾よけ・縫い物の用意(針と糸)・タオル3~4枚・オシボリ2枚(出来れば白いもの)・着付に必要な小物
・教本代2000円
備考

講師プロフィール

高橋幸江 先生

日本和装学園 黒石本校師範

高橋幸江

略歴

日本和装学園

監修 松島弘子(日本和装学園 会長)
講師 髙橋幸江(黒石本校 師範)

講師からのメッセージ

気軽に着物を着る技術が身につきます。
個人に合わせた補正で、よりきれいな着物姿に♪
和装のマナーも一緒に学べます。
着付を身につけて、着物でお出かけしませんか。

日本和装学園は全国に教室・指導者を持つ全国組織の着付専門学校です。
より技術を磨きたい方は、お免状や大会に出る事も可能です。
着付師の資格を取れます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0172-37-1061

    営業時間:5階 10:00〜20:00 / 7階 (月〜土)10:00〜21:00 (日)10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する