楽しい川柳

  • 見学可
  • 体験可

人生百年といわれている昨今、17音で構成される川柳を仲間と一緒に笑顔で楽しみましょう。

日程 2025年04月10日
曜日 第2 木曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,200円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 千島 鉄男
曜日 第2 木曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,200円 教材費(税込)
持ち物 鉛筆
用紙
ノート
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

千島 鉄男 先生

弘前川柳社主幹
弘前文芸協会常任理事
社会福祉法人誠風会評議員

千島 鉄男

略歴

1951年生まれ。1970年県立弘前南高校卒。
1973年4月1日~2008年3月31日まで津軽平川土地改良区勤務。
川柳歴は高校3年生の頃(1969年)より始めて現在まで約半世紀が過ぎる。

講師からのメッセージ

短詩型文芸(川柳)は、17音の「人間の叫び」です。日頃のちょっとした感動を5・7・5に凝縮してみることで、新たな生きる術の発見があるものです。此の世の騒がしい情景の中から風刺したり笑いを見出したりして、生きる脳への活性化を増進しましょう。今日は何ひとつ良いコトが無かったと思うより、今日は何ひとつ悪いコトが無かったと思ってポジティブ志向で生きることにしたいものです。川柳が詠むテーマは人間そのものです。人生100年時代を楽(らく)して楽(たの)しんで生き抜くことが出来れば最高の生き様だと思って居ります。
・空き缶を蹴った音するのが人生 鉄男

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0172-37-1061

    営業時間:5階 10:00〜20:00 / 7階 (月〜土)10:00〜21:00 (日)10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する