津軽人の祈りを訪ねて 津軽の神様・仏様

  • 見学可
  • 体験可

津軽人は古くから様々な信仰行事を伝承してきました。皆さんと一緒に津軽人の祈りの姿をさぐってみませんか。

日程 2025年04月05日
曜日 第1 土曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,200円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 今井 二三夫
曜日 第1 土曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,200円 教材費(税込)
持ち物 筆記用具
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

今井 二三夫 先生

一般社団法人弘前文化財保存技術協会理事長
弘前縄文の会会長
弘前市仲町地区伝統的建造物群保存会会長
など

今井 二三夫

略歴

昭和23年1月 弘前市生まれ
昭和45年3月 弘前大学教育学部中学校課程卒業考古学専攻
同年4月 弘前市教育委員会勤務 文化財業務等担当し、教育部長・総務部長・市立病院事務局長等歴任
平成20年3月 弘前市退職し弘前市観光コンベンション協会専務理事(平成26年3月退職)

講師からのメッセージ

風格豊かな江戸時代の城下町のたたずまいを今なお色濃く残し伝える弘前。
「お城とりんごとサクラの街」のキャッチフレーズに代表される弘前。
この弘前の歴史や伝統文化、おまつりや民俗行事などについての歴史的変遷等を弘前市民に語り伝えたいと思っています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0172-37-1061

    営業時間:5階 10:00〜20:00 / 7階 (月〜土)10:00〜21:00 (日)10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する