誰でも出来る 和裁教室

  • 見学可
  • 体験可

タンスに眠っている、着物や反物を新しく仕上げたり・リフォームしたり、着物だけでなく直ぐ利用できる作品に仕上げましょう。

日程 2025年04月05日, 2025年04月19日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 4,290円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 舘山 節子
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 4,290円 教材費(税込)
持ち物 手持ちの生地・着物・反物
裁縫道具
ものさし・くけ台
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

舘山 節子 先生

昭和49年3月 和裁講師取得
平成元年7月 全日本きもの学院助教授

舘山 節子

略歴

平成5年7月から29年、講師を勤める。NHK文化センター
平成11年10月から21年、講師を勤める。エルム文化センター

講師からのメッセージ

タンスの中で眠っているお着物を縫い直したり、寸法が合わないお着物直して見ませんか。
解いて、半てん、チャンチャンコなどに作り返る事が出来ます。
いろいろ挑戦して見ませんか。着る事のなくなった浴衣をお風呂上がりのガウンに作り返えたり出来ます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0172-37-1061

    営業時間:5階 10:00〜20:00 / 7階 (月〜土)10:00〜21:00 (日)10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する