月一回の生花 池坊教室

  • 見学可
  • 体験可

基本から応用までわかりやすくご指導致します。*生け花免許状取得も出来ます。

日程 2025年04月26日
曜日 第4 土曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,200円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 葛西 重子
曜日 第4 土曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,200円 教材費(税込)
持ち物 ・花ばさみ
・持ち帰り用袋(新聞紙などでも可)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

葛西 重子 先生

華道家元池坊弘前支部最高顧問

葛西 重子

略歴

1947年生まれ
城東書院取締役 華道家元池坊中央研修学院特別科卒業 同総合特別科古典立花修了 総華督 華道家元池坊弘前支部支部長 支部最高顧問 池坊青森県連合支部顧問 華道家元池坊全国大会常任委員 文化庁親子教室事業伝統文化こどもいけばなクラブ代表等歴任

講師からのメッセージ

池坊いけばなは、室町時代より継承され現代に至るまで大切に守り伝えられてきた日本の伝統文化です。京都・六角堂の池の傍に住坊があったところから「池坊」と呼ばれるようになりました。
池坊いけばなには「立花」「生花」「自由花」の三つの花型があり、常に時代の変化に対応してきました。今日では、花展の開催や暮らしの花として国内はじめ、海外でも人気のある華道です。老若男女誰でも楽しめる四季折々のいけ花を暮らしにいかしてみましょう!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0172-37-1061

    営業時間:5階 10:00〜20:00 / 7階 (月〜土)10:00〜21:00 (日)10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する