基礎から学ぶ はじめての書道

のし袋や芳名帳など日常で必要な実用的な筆使いを学びます。墨の香りを楽しみながら始めましょう。

日程
  • 2025年10月06日, 20日
  • 2025年11月03日, 17日
  • 2025年12月01日, 15日
  • 2026年01月05日, 19日
曜日 第1, 第3 月曜日
時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 川野辺 朱昶
曜日 第1, 第3 月曜日 時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 100円 運営維持費(税込) 330円
持ち物
備考

講師プロフィール

川野辺 朱昶 先生

光荘会漢字仮名師範 
愛媛書芸文化協会漢字師範
日本教育書道連盟漢字仮名教授
毎日展会友

川野辺 朱昶

略歴

1979年 光荘会入門
1995年 愛媛書芸入門
1999年 川野辺朱昶 名師範看板取得
2000年 日本書道大学入門 
2006年 漢字仮名教授認定
2020年 独立書人団準会員入会
2023年 毎日書道会入会
2006年 自宅・カルチャーにて指導

講師からのメッセージ

日本の素晴らしい文化の書道を一人でも多くの方に楽しんで頂きたいと思います。字が上手になるだけでなく、日々の生活の中で静かなゆとりのある時間を味わい下さい。はじめて筆を持つ方、久しぶりに持つ方、・・・思い切って筆を持ってみませんか。基本の一から、それぞれのご希望、実力にそって無理なく楽しくマイペースをモットーに、ご指導致します。自分の楽しみ、向上だけでなく、周りの方々にも作品を差し上げたり、喜ばれると思います。展覧会希望の方にもご指導いたします。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する