【1DAY】~香席が誘う雅のひととき ~ たしなみとしての香道

香りの歴史と作法を学び、雅な香席でゆったり静かに香りと遊ぶ秋の特別講座です。
「たしなみとしての香道」は、香りの奥深さと和の美意識にふれ、秋の風情を味わう講座です。今回は、古の人々が秋に詠んだ和歌を題材に、香道の歴史や作法を学びながら、実際に香席で香りを楽しんでいただきます。香りを聞き、言葉を味わい、所作をたしなむことで、日常からそっと離れた“雅のひととき”が広がります。初心者の方も安心してご参加いただける、やさしい内容です。香席が誘う、静かで豊かな秋の時間。ぜひ一緒に、香りの世界をのぞいてみませんか。

★10/17(金) 受講料3,190円/教材費4,000円
※登録事務手数料不要

日程
  • 2025年10月17日
曜日 第3 金曜日
時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 3,190円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名
曜日 第3 金曜日 時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 3,190円 教材費(税込) 運営維持費(税込)
持ち物 筆記用具
備考

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する