草月流いけばな

季節の花と語らいながら楽しく花をいけましょう。美しく魅せるポイントを学ぶところから始めてみませんか。きっといけばなが楽しくなると思います。

日程
  • 2025年08月09日, 23日
  • 2025年09月13日, 27日
  • 2025年10月11日, 25日
  • 2025年11月08日, 22日
曜日 第2, 第4 土曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,390円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 池田 琇歩
曜日 第2, 第4 土曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,390円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 持ち帰り袋、花ばさみ、お手拭きタオル
備考

講師プロフィール

池田 琇歩 先生

草月指導者連盟会員
草加市華道協会理事

池田 琇歩

略歴

1981年生まれ。
2004年聖心女子大学卒業。大学卒業後、経済産業省に秘書として勤務。
省内の華道部草月流入門。
2013年~2016年 フランス・パリ滞在
フランス滞在中は草月流フランス支部、いけばなインターナショナルパリ支部に所属し、計15回の展覧会に出品。2015年には、デモンストレーションを経験。

講師からのメッセージ

草月流のテキストを使っていけばなの基本から丁寧にレッスンします。初めての方も季節の花を手に取って豊かな時間を過ごすところから始めてみませんか。いける技術だけではなく、色の合わせ方や器と花の調和等についても紹介していきますので、レッスンで習ったことを生活の中で実践していただき、日々の暮らしを一層素敵なものにしてほしいと思います。
毎回ではありませんがデモンストレーションを公開し、花や枝を扱う際の技術や魅力的にみせるポイントなどを紹介します。
レッスンを重ねることによって、植物の持っている特性に気づきその魅力を十分に生かした作品を作ることができるようになります。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する