楽しく始める マンドリン

  • 見学可
  • 体験可

初心者歓迎!親しみやすいメロディを弾いたり、アンサンブルの楽しさを味わってください。

日程 2025年04月06日, 2025年04月20日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 久松 祥三
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

久松 祥三 先生

アマデイマンドリンアンサンブル主宰

久松 祥三

略歴

成城大学文芸学部芸術学科卒業、聖グレゴリオの家附属宗教音楽研究所教会音楽科修了。これまでにCD「18世紀マンドリンとオルガンの為のソナタ集」「古典派のマンドリン作品集」をリリース。またDuo Barberaとして「RITORNO~甦る18世紀マンドリンの響き」をリリースし、2020年朝日新聞社の「for your Collection」にて特選盤に選ばれた。現在カルチャーセンター講師、早稲田大学マンドリン楽部コーチ、栃木県立栃木女子高校ギター・マンドリン部学外講師、アマデイマンドリンアンサンブル主宰。

講師からのメッセージ

マンドリンは大人から始めても決して遅くなく、手軽に弾くことができる楽器です。哀愁のあるトモレロの響きが美しい小さな愛らしい楽器で、持ち運びもしやすく演奏も比較的易しいですから、どなたでも手軽に始めることができます。この講座では楽器の持ち方、音符の読み方から始めて、初歩から丁寧にお教えします。よく知られたやさしい曲を教材にした練習を続けながら、様々な曲に取り組んでいただきます。
みんなで同じメロディを弾いたり、慣れてきたらアンサンブルなども楽しめます。アンサンブルでは1人の演奏とは違った、仲間との交流の喜びも味わえます。多くの皆様にマンドリンを通じて、音楽を演奏する楽しさを味わっていただきたいと思います。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する