日本の伝統工芸 つまみ細工
七五三や成人式のかんざしで人気のつまみ細工。小さな布をつまみ折り畳んで形にしていく伝統工芸です。手軽に楽しめるボンドで作る方法から昔ながらの正絹羽二重を使った作品まで幅広くお教えいたします。
日程 | 2025年04月15日 |
---|---|
曜日 | 第3 火曜日 |
時間 | 10:30 ~ 12:30 |
受講料(税込) | 3,300円 |
講座情報
講師名 |
山本 恵美子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第3 火曜日 | 時間 | 10:30 ~ 12:30 |
受講料(税込) | 3,300円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 下じき、木工用ボンド、お手拭き、ピンセット、持ち帰りの箱 <体験>教材費1,200円(税込) 体験の持ち物は、持ち帰りの箱、あればピンセット |
||
備考 | 教材費1200円から3500円 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。