四柱推命と六壬神課が学べる占い講座【全5回】

四柱推命や安倍晴明(陰陽師が使用した)的中率バツグンの占術・六壬神課(りくじん)を学びましょう。

1回目:4/20 占い全般、四柱推命、六壬神課(りくじんしんか)基礎知識

2回目:5/18 暦(蔵干、十干、十二支)、命式作成の基礎(六壬含む)

3回目:6/15 陰陽五行(二十四節季、土用、命式作成の基礎

4回目:7/20 六壬神課(月律分野蔵干表)

5回目:8/17 変通星とは六壬神課(実践鑑定)※諸事情により内容、日程が変更になることもございます。

◆レッスン内容/特徴
・各回のテーマの他に占って欲しいことがあれば、それを課題に鑑定の練習をします。
・スマホを使って吉凶を占います。

◆スタッフより
・東洋の占いに必要な基礎を学べる講座です。本では理解できないことも先生が丁寧に説明して下さいます。

日程 2025年04月20日, 2025年05月18日, 2025年06月15日, 2025年07月20日, 2025年08月17日
曜日 第3 日曜日
時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 22,000円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 飛龍
曜日 第3 日曜日 時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 22,000円 教材費(税込) 3,300円
持ち物 ①スマホ※予め「マニアック四柱推命」と「Office HOKUTO→ミラーサイト→六壬課式を出してみる」をホーム画面に追加して来てください②筆記用具
備考 1回:4/20 占い全般、四柱推命、六壬神課基礎知識
2回:5/18 暦(蔵干、十干、十二支)、命式作成の基礎(六壬含む)
3回:6/15 陰陽五行(二十四節季、土用、命式作成の基礎
4回:7/20 六壬神課(月律分野蔵干表)
5回:8/17 変通星とは六壬神課(実践鑑定)※変更になることもございます

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

飛龍 先生

占い鑑定士

飛龍

略歴

2011年 独学で四柱推命、九星気学、宿曜占術、寄門遁甲を探求
2013年 古澤鳳悦先生から四柱推命、手相を師事
2016年 東洋占術の大家である東海林秀樹先生から六壬神課を師事
2016年 新宿三丁目にて対面鑑定を実施
2018年 新宿歌舞伎町にて対面鑑定を実施
2019年 浦和・原山ドンキ、大宮・DOM7階にて対面鑑定を実施
2023年 埼玉県内各カルチャーセンターにて占い講師を実施

講師からのメッセージ

飛龍の講座では四柱推命、六壬神課を学びます。
四柱推命は東洋占術の中でも、生年月日及び時間から恋愛、結婚、金運、健康、仕事運などを的確に占います。
六壬神課(りくじんしんか)とは、知りたいと思っている時に使用する占術で、平安時代のスーパースターである安倍晴明(陰陽師)が使用した的中率バツグンの占術であり、現代においては占い師の中でも幻の占術と言われています。
飛龍の講座においてはスマホに各占術のアプリをダウンロードして、誰でも簡単にこの難しい占術を占えるようにします。初めての方でも大丈夫ですっていうか、ほとんどの方が初心者です。一緒に楽しく学びましょう!

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する