琴 (山田流)

  • 見学可
  • 体験可

日本の伝統楽器 『琴』
多くの方に興味を持って頂きたいです。
丁寧にご指導いたします。
小学生から大人の方まで楽しく学んでいただけます。

30分個人レッスン 空き枠は受付までお問い合わせください。
上級クラスもございます。【上級】 7.920円

体験、見学はご予約が必要です。
体験費は1回分の受講料です。
体験教材費 別途
(体験費・教材費は現金のみのお取り扱いです)
前日までにお手続きをお願い致します。

日程 2025年05月07日, 2025年05月21日
曜日 第1, 第3 水曜日
時間 13:30 ~ 20:30
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 有田 照光陽
曜日 第1, 第3 水曜日 時間 13:30 ~ 20:30
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込) 220円
持ち物 爪は準備する(象牙8.000円くらい、プラスティック1.500円くらい)
備考 【受講料】6.600円/月
【運営費】 330円/月 子供286円/月
【教材費】 220円/月

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

有田 照光陽 先生

山田流箏曲教授

有田 照光陽

略歴

昭和23年生、慶應薬学部卒業
中学生の頃よりお琴を習い始め、楽しんでいます。
地元にある綱島小学校の琴クラブを20年以上指導し港比三曲会に出演することで、とても喜ばれています。
小学生から87才のおばあちゃんまで沢山の人達と学び合ってます。

講師からのメッセージ

この頃はお琴、三味線、尺八などの人気がありません。沢山の方に興味を持って頂き、無理なく続けて頂ける様、楽しく、丁寧にと思って微力ですが、力を傾けています。一人でも多くの方に日本の伝統音楽に興味を持って頂けたらと願っています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する