難しくない 五行易初級

  • 見学可
  • 体験可

入門クラスを増設しました!易の64卦に十二支を配置し吉凶を占います。知りたいことの吉凶の判断がハッキリしているのが五行易の魅力です。

日程 2025年04月27日
曜日 第4 日曜日
時間 12:00 ~ 13:00
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 大彩 可琳
曜日 第4 日曜日 時間 12:00 ~ 13:00
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込)
持ち物 初回教材費(教科書6500円、納甲表3300円、サイコロ3900円 計13700円程度)上記教材及び、
筆記用具、黒と赤のボールペン、ノート
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

大彩 可琳 先生

一般社団法人東洋運勢学会常任理事、日本五行易専門学院主宰、日本運命学スクール代表

大彩 可琳

略歴

中国古典新書五行大義 漢文学者中村璋八著に出会い易学に興味をもつ。以来40年あらゆるジャンルにアプローチ学習し資格取得。その中で指標となる五行易(別名断易ほかに巡り会う。五行易の大家である初代易八大師直弟子として師事。五行易を伝承。師範取得後プロに指導する最上級師範を取得現在に至る。◆ メンタル心理カウンセラーライフアナリストRカラーセラピスト各カルチャー講師、ほか個人レッスン(対面通信インラインzoom)生徒は東京名古屋広島福岡アメリカイギリス◆占いランキング全国1位大彩可琳の天意占

講師からのメッセージ

占いの種類も沢山ありますが、各占法の法則に則って学習していけば体得出来るものです。今日室に行けば覚えられるものではなく占いもまた占い以外の講座にしてもやる気と努力の積み重ね会得するものです。占いといえども短時間で習得できる物ではありません習得後からが勉強です。恩師は人間一生勉強ですよ。特にプロを目指す人は継続して学習していかないと技術力が低下していきます。私の個人レッスン生はプロの先生が多くこのっ言葉が深く身に染みているようです。私も鑑定をしつつ教えるようになって40年過ぎましたが、いまだに復習勉強は欠かせません。お陰で東京の出版社よりお声がかかりウエブでの取材サイトなどに出演させて貰っており全国に名前を売って頂いています。【取得済みの占法】近代五行易、数霊学、姓名学、ルーン占、風水、九星気学、奇門遁甲・占星術、手相、顔相、暦と歴史、裏卦傾斜法、日干支占法、家相、墓相、印相、数秘術、紫微斗数、宿曜占星術、算命学、四柱推命、マナカード、カバラ、タロット、易占、ルノルマンカード、イーチンタロット

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する