甲斐 カオン
先生
篠笛奏者、篠笛指導、作曲、「香音天ユニット」、江戸獅子舞「ありがとう獅子」主宰
略歴
浅草生まれ。江戸木彫刻士の父の影響で1980年より江戸囃子を祭礼や正月獅子舞にて活動。
ヨーロッパ・アジア約30か国に渡り民族音楽のフィールドワークを積み篠笛の表現を広げる。
現在「香音天ユニット」で演奏活動中。オリジナル曲や民謡、クラシック、ジャズをアレンジし演奏。国内はもとよりイギリス、イタリア、トルコ、韓国等海外で公演。
TV朝日「女帝薫子」、WOWOW「沈まぬ太陽」のドラマ内で演奏。東京MXテレビ「ひるキュン」にて江戸囃子を出演陣へ指導。毎年春には自宅前の広場にて「佐倉竹林コンサート」を開催。
講師からのメッセージ
日本の伝統楽器「篠笛」は実はとても気軽に楽しめる笛です。
教室ではドレミ音階の篠笛で「ふるさと」「アメージンググレイス」「もののけ姫」「コンドルは飛んでゆく」などおなじみの名曲をゆっくり丁寧にご指導しています。
テキストは甲斐カオン編集の「癒しの竹笛小曲集」を用いて、篠笛の独奏はもちろん、二重奏、三重奏も楽しんでおります。
初めて篠笛を持つ方もご安心ください。
レッスンでは毎回基本練習をおこなってます。
笛の持ち方、指孔の押さえ方、口元の形、呼吸法など、お一人お一人に合わせてのご指導です。
プロ演奏家として培った経験と技術で、甲斐カオンの篠笛レッスンは多くの皆様に喜ばれております。