かな書道②④
基本学習
①いろは48文字
②変体がな(現在の平仮名とは異なる字体のかな)
③いろはの成り立ち
月刊書道専門誌で、万葉歌・俳句・実用の書を学びながら、古筆(鎌倉時代以前に書かれ、現在に伝わる古人の筆跡)を学びます。
| 日程 |
|
|---|---|
| 曜日 | 第2, 第4 木曜日 |
| 時間 | 13:00 ~ 15:00 |
| 受講料(税込) | 4,400円 |
講座情報
| 講師名 |
笹島 節子 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 曜日 | 第2, 第4 木曜日 | 時間 | 13:00 ~ 15:00 | ||
| 受講料(税込) | 4,400円 | 教材費(税込) | 運営維持費(税込) | 330円 | |
| 持ち物 | ●書道道具 ※かな用小筆 かな用半紙 下敷き等教室で講師より購 入できます。 |
||||
| 備考 | |||||