プチ通訳入門

  • 体験可

~「こんにゃく」はどう説明する?~
訪日外国人も急増中、日本の食や文化を英語で紹介できるとクールですよね。これであなたも民間外交官を目指せます!
対象:英語中級程度(英語検定2級~準1級・TOEIC®L&R TEST550~650点)

TOEICはETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
*L&R means LISTENING AND READING.

日程 2025年06月11日, 2025年06月25日, 2025年07月09日, 2025年07月23日, 2025年07月30日, 2025年08月27日, 2025年09月10日, 2025年09月24日
曜日 第2, 第4 水曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 早瀬 典子
曜日 第2, 第4 水曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込)
持ち物 ●筆記用具
●辞書(電子辞書も可)
●テキスト(講師より案内があります)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

早瀬 典子 先生

全国通訳案内士
実用英語検定1級
国際連合英語検定A級
J-SHINE小学校英語指導者資格保有

早瀬 典子

略歴

愛知県名古屋市出身。南山短期大学英語科卒業。JAL国際線グランドスタッフとして名古屋空港勤務。現在は通訳翻訳者、英語講師。
通訳実績・茨城県 都市間友好都市調印式典における日本側通訳翻訳担当
・日米欧教師交換交流プログラム随行通訳
・ベルギーのリコーダー四重奏団「フランダース・リコーダー・カルテット」訪日公演時舞台挨拶、随行通訳他
翻訳実績・株式会社日立製作所日立工場発電部門にて、社内翻訳者として勤務
講師歴・水戸市内カルチャーセンター、市民センター、ひたちなか市内コミュニティーセンターなどで、英語講座を担当

講師からのメッセージ

If you speak one language, you can live one life. If you speak two languages, you can live two lives. Three, three lives(1つの言語を話せば、1つの人生を生きられる。2つの言語を話せば、2つの人生を。3つの言語なら、3つの人生を生きられる)ー私の大好きなことわざです。外国語を学ぶことで、人生が彩り豊かなものになります。発想も表現法も異なる言語に触れることで、今まで見たこともない景色が目の前に開けてきます。心躍るようなその新しい景色を、ぜひいっしょに見に行きましょう!誠心誠意、私がガイド役を務めます。
さて、景色を楽しんだ次のステップは、「日本人の自分にしか話せない内容を、自分らしい英語で発信する」こと。自国の文化を語れてこそ、真の国際人と言えます。この講座で、英語力とともに、日本を伝える(通訳する)土台となる「日本人力」も鍛えていきましょう!
語学の勉強は孤独なものーでも同志の仲間たちの存在が励みとなり、刺激となり、やる気が出ること、うけあいですよ!
さあ、あなたも私たちといっしょに始めませんか?

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する