尺八
~ゆっくり、楽しく~
尺八は音が出づらい楽器ですが根気強く練習を重ねればどなたでも吹けるようになり、高齢になっても楽しめます。講師は筝曲宮城社師範でもあり箏や三味線との合奏も可能です。楽しく丁寧な指導を心がけています。
日程 |
|
---|---|
曜日 | 第2, 第4 水曜日 |
時間 | 12:55 ~ 19:45 |
受講料(税込) | 6,600円 |
講座情報
講師名 |
佐藤 鈴水 |
||||
---|---|---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 水曜日 | 時間 | 12:55 ~ 19:45 | ||
受講料(税込) | 6,600円 | 教材費(税込) | 運営維持費(税込) | 330円 | |
持ち物 | ・尺八 ・露切り(つゆきり:尺八の内部に残った水滴を拭きとるための布に重りがついたヒモを結んだもの。自作できます。) ・筆記用具 |
||||
備考 | 体験時、尺八のレンタル有り。 プラスチック製のものならば2万円台から購入できます。購入方法については体験時にご説明いたします。 |