空手道少年部

  • 見学可

日程 2025年04月02日, 2025年04月09日, 2025年04月16日, 2025年04月23日
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 水曜日
時間 19:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,830円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 萩野谷 栄一
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 水曜日 時間 19:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,830円 教材費(税込)
持ち物 道着(講師より購入できます。)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

萩野谷 栄一 先生

遊天空手道宮本塾 助教(5段)

萩野谷 栄一

略歴

1961年生まれ
1985年 旧いばらき社会保険センター内の空手講座(現 遊天空手道宮本塾)で宮本氏と出会い空手道を学ぶ
2007年 旧いばらき社会保険センターから旧トップウェルネス水戸に譲渡されるが、講座は引き継がれる、そして空手道少年部を新たに開設する
2023年9月 旧トップウェルネス水戸 閉館
2023年10月 現エクセルカルチャーセンターへ場所を移し現在に至る

講師からのメッセージ

空手は、子供たちの心身の発達を促す上で、非常に有効な武道です。子供たちが空手を一生懸命練習することで、様々な能力を身に付ける事ができるでしょう。
1)礼儀正しさ
相手に敬意を払い、思いやりの心を育むことができる。
2)体力の向上
まず体幹が鍛えられ、筋力、柔軟性、応用力が養われる。
3)集中力と忍耐力
難しい技を繰り返し練習することで、集中力、忍耐力が養われる。
4)自信と自立心
段級位試験に合格したり、技を覚えたりする達成感から自信が生まれる。技を覚える過程で自分で考え、行動する力を養う。
5)護身術
危険な状況から身を守る(自分や友達、家族)ための基本的な身体の使い方など。子供たちには厳しさだけでは無く、楽しみながら稽古出来る様に心がけています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する