古今の歌を詠み自分の歌を創ろう 短歌教室

  • 見学可
  • 体験可

消えてしまう感動の瞬間、懐かしい記憶の数々を短歌のリズムに乗せ詠んでみませんか。

日程 2025年04月11日, 2025年04月25日
曜日 第2, 第4 金曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,060円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 山口 惠子
曜日 第2, 第4 金曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,060円 教材費(税込)
持ち物 大学ノート、筆記用具、国語辞典(電子辞書でも可)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

山口 惠子 先生

「歌林の会」会員
現代歌人協会会員

山口 惠子

略歴

1942年生まれ。茨木大学文理学部文学科卒
県立高等学校国語科経論。
現職中より歌林の会主宰馬場あき子先生に師事し短歌を学ぶ。

講師からのメッセージ

日頃の思いや、目にする様々な事、ご自身が生きてきた上での思い出など、31音で表し残していきませんか。
作ってみて(詠んでみて)それが他の人にも伝わるかを試しまた他の人の詠んだ歌をみて感想を伝え合う、そのような時間を作ってみませんか。
短歌は短い31音の世界です。作ってみて仲間と一緒に詠み合う、その中で自分の表現力をつけていく。月2回楽しい心豊かな時間を共有したいと思います。
また短歌世界は万葉集や古今和歌集の時代から長く歌い継がれてきたものです。和歌や短歌の名作を味わう事で深い豊かな思いがけない表現の世界を是非ご自身の中に取り込んで頂けたらと思って、毎回進めてまいります。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する