楷書を基礎から 小筆で学ぶ楷書講座

  • 見学可
  • 体験可

小筆で楷書がきれいに書けるよう、日常に役立つ内容で基本から指導いたします。

日程 2025年04月12日, 2025年04月26日
曜日 第2, 第4 土曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 中村 雅風
曜日 第2, 第4 土曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

中村 雅風 先生

日本賞状書士養成センター東部代表

中村 雅風

略歴

1999.10 日本賞状書士養成センター賞状書士養成講座講師
2015. 4 日本賞状書士養成センター代表(中部・東部)
2024. 4月現在、厚木カルチャーセンター2教室、カルチャーセンター小田原2教室、秦野カルチャーセンター、港北カルチャーセンター、三ツ境カルチャーセンター、ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎他NHK文化センター町田教室2教室、SBS学苑イーラde沼津校、以上11教室開設中。
2020. 4 賞状書士養成講座の他、楷書を習いたい人が多いので楷書講座開設中。

講師からのメッセージ

毛筆で書かれた賞状は日本の伝統文化であり、消える事の無いように末永く大切に守っていかなければならない文化であります。
優秀な成績で賞状を受賞される方、立派な行動により表彰される方、社会に貢献されて感謝状を贈呈される方等、みなそれぞれ晴れがましく大変名誉なことであります。
その賞状を書く方の人間としては、受賞者の気持ちを大切に、一枚一枚心をこめて丁寧に書くことを心掛けています。
賞状の他あ宛名書きやのし袋の表書き等いろいろな書き物も学習できます。
賞状講座の他、楷書の美しい文字だけを習いたい方のために、楷書講座もあります。
基礎からしっかりマスターして、素晴らしい賞状や文字をあなたも書いてみませんか。書いている時間は、精神統一にもなりますよ。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する