伝統工芸を楽しむ はじめてのうるし工芸・金継ぎ

  • 見学可

大切な器や思い出の器を長く使うための技術です。破損した器を金継ぎ粉とうるしで溶き補修していきます。デザイン的にも素敵な物になりますよ!

日程 2025年04月22日
曜日 第4 火曜日
時間 13:00 ~ 16:00
受講料(税込) 3,630円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 布川 銀司
曜日 第4 火曜日 時間 13:00 ~ 16:00
受講料(税込) 3,630円 教材費(税込)
持ち物 ガラス又はアクリル板(20~30㎝×20~30㎝厚さ5㎜)薄い手袋、小皿2~3枚、古綿布、割箸、テッシュ、エプロン、段ボール箱(30㎝×30㎝×30㎝程度)マスキングテープ
備考 初回道具代11,000円(変動あり)

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

布川 銀司 先生

布川 銀司

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する