講座一覧

エリア
都道府県
店舗名
検索条件を追加する
カテゴリー
大カテゴリー
小カテゴリー
曜日・時間
曜日
時間帯
キーワード

193件中

1件〜10件表示

表示件数

油絵&デッサン F20~F50 F20号~F50号

新潟カルチャーセンター

  • 見学可

主に展覧会芸術で「20号~30号」は大作になります。何をテーマにするか、それをどんな構成・構図で描くか、色彩やマチエール(絵肌)とリズム・ムーブメント等を学んで頂きます。

曜日 第1, 第3 木曜日
時間 13:00 ~ 15:00
講師 中野 雅友
油絵&デッサン F20~F50 F20号~F50号

基礎から学ぶ日本画教室

新潟カルチャーセンター

  • 見学可

昔も今も息づく日本画。あなたも一歩を踏みだしてみませか?基礎から応用まで解りやすく指導します。

曜日 第1, 第3 金曜日
時間 10:15 ~ 12:15
講師 永吉 秀司
基礎から学ぶ日本画教室

初めての手話講座 6ヶ月コース

新潟カルチャーセンター

  • 見学可
  • 体験可

手話は目で見る言葉です。表情・体・目線等を使って表現します。でも一番大切な事は「伝えよう」と言う気持ちです。これから手話をいちから初めたい方におすすめです。

曜日 第1, 第3 土曜日
時間 17:00 ~ 18:30
講師
初めての手話講座 6ヶ月コース

やさしく楽しい 切り絵

新潟カルチャーセンター

  • 見学可
  • 体験可

カッターナイフで黒い紙を切り抜き白い紙に貼って作る切り絵。
白黒切り絵の基本技法からカラー切り絵の技法まで丁寧に指導します。

曜日 第2, 第4 月曜日
時間 10:15 ~ 12:15
講師 清水 泉
やさしく楽しい 切り絵

伝統工芸を楽しむ はじめてのうるし工芸・金継ぎ

新潟カルチャーセンター

  • 見学可

大切な器や思い出の器を長く使うための技術です。破損した器を金継ぎ粉とうるしで溶き補修していきます。デザイン的にも素敵な物になりますよ!

曜日 第4 火曜日
時間 13:00 ~ 16:00
講師 布川 銀司
伝統工芸を楽しむ はじめてのうるし工芸・金継ぎ

日本刺しゅう

新潟カルチャーセンター

  • 見学可

絹糸を使った美しい刺しゅう作品を指導致します。初心者の方歓迎致します。

曜日 第2 火曜日
時間 13:00 ~ 16:00
講師 志賀 弘美
日本刺しゅう

憧れの タティングレースとマクラメアクセサリー

新潟カルチャーセンター

  • 見学可

人気のタティングレースを始めてみませんか?使い方は色々、優雅で繊細なレースです。

曜日 第1 土曜日
時間 13:00 ~ 15:30
講師 高橋 貞子
憧れの タティングレースとマクラメアクセサリー

ボタニカルアート 植物画

新潟カルチャーセンター

  • 見学可

好きな花・野菜・植物であればなんでも描きます。自分で育てた花を描く楽しみもあり、育て方なども交換し合ったり楽しい教室です。

曜日 第3 月曜日
時間 13:00 ~ 15:00
講師 伊藤 楯子
ボタニカルアート 植物画

戸塚刺しゅう

新潟カルチャーセンター

  • 見学可
  • 体験可

簡単な基礎ステッチから学び、順次希望の作品にチャレンジしていきます。自分のペースで楽しみながら一針一針美しい作品に仕上がります。

曜日 第2, 第4 木曜日
時間 10:15 ~ 12:15
講師 松田 文子
戸塚刺しゅう

和心の一閑張り

新潟カルチャーセンター

  • 見学可
  • 体験可

竹細工に古紙を貼り、柿渋を塗って仕上げる一閑張り。プレゼントやおしゃれなインテリアにも最適です。

曜日 第3 火曜日
時間 10:30 ~ 12:30
講師 高野 純子
和心の一閑張り
講座検索する