トピックス

まだまだ間に合う秋の新講座

new!おすすめ講座

つまみ細工アクセサリー

つまみ細工の技法を用い、草や花をモチーフにしたアクセサリーをつくります。

<講師>  yuan

<肩書>  つまみ細工作家

<受講料>  3,850円

<教材費>  別途

<日程>  第3(水) 14:30~16:30

11/19(水)からスタートいたします!受講希望の方はお問い合わせください

<お問い合わせ> 025-223-5350

季節のアレンジティー おもてなしのティータイム

素敵なティータイムを過ごしながら英国式紅茶やアレンジティーの淹れ方など、おもてなしが学べます。

<講師>  西村 美由紀

<肩書>  紅茶コーディネーター

<受講料>  3,300円/月

<教材費>  1,650円/月

<日程>  第2(月) 11:00~12:00

※10/13(月)スタートいたしました

途中入会も可能です!受講を希望される方はお問い合わせください

<お問い合わせ> 025-223-5350

ソープカービング

ナイフ1本で素敵な装飾を作る秘訣をゆっくり丁寧にお伝えします。目指せスイカのバラ!です。

<講師>  ateLier Rosette

<肩書>  クラフト作家

<受講料>  3,300円

<教材費>  別途

<日程>  第4(火) 13:30~15:00

いつからでもお始め頂けます。受講を希望される方はお問い合わせください。

<お問い合わせ先> 025-223-5350

日本画を描こう

日本画の描き方について、初心者・経験者問わず基本から応用まで個人のスキルに合わせて指導致します。

<講師>  永吉 秀司

<肩書>  公益社団法人日本美術院特待 新潟大学教育学部准教授

<受講料>  2,640円

<日程>  第3(木) 13:30~15:30

※お席は残りわずかです

受講を希望される方はお問い合わせください

<お問い合わせ先> 025-223-5350

 

大人の塗り絵

花や風景、動物などオリジナル下絵を講師が用意。さらっと塗ってもリアルに描いてもOK!リラックスしながら色塗りを楽しみましょう。

<講師>  土田 雅代

<肩書>  新潟美術学園講師

<受講料>  2,640円

<教材費>  220円

<日程>  第1(火) 10:30~12:00

ご見学・受講をお考えの方はお問い合わせください

<お問い合わせ> 025-223-5350

デップアートジュエリー講座(全3回)

透明感のある繊細で華やかなアクセサリーをディップアートで作ります。

<講師>  ナツヲ

<肩書>  ディップジュエリーデザイナートウペディップアート協会認定講師

<受講料>  7,920円(全3回分)

<教材費>  一作品2,750円~

<日程>  9/28(日)・10/26(日)・11/23(日)   10:30~12:30

途中入会も可能です

受講を希望される方は事前申込が必要になりますのでお問い合わせください

<お問い合わせ先> 025-223-5350

書いて読んで楽しむエッセイ

自分でエッセイを書いてみたり、ほかの人のエッセイを読んでみたり、楽しみながら学びましょう。

<講師>  藤田 市男

<肩書>  エッセイスト

<受講料>  2,420円

<教材費>  110円

<日程>  第3(土) 13:00~14:30

いつからでもお始め頂けます

ご希望の方は事前にお申込みをお願い致します

<お問い合わせ先> 025-223-5350



はじめての歎異抄

「歎異抄」がまとめられた時代背景を学びながら、今によみがえる800年前の感動にせまります。

<講師>  富沢 慶栄

<肩書>  超願寺住職

<受講料>  2,420円

<教材費>  初回のみ330円

<日程>  第1(水) 13:30~15:00

受講を希望される方はお問い合わせください

<お問い合わせ> 025-223-5350

ユニット折り紙

複数の同じ形のパーツを組み合わせて一つの作品を作り上げていきます。指先のリハビリにも効果的。空間認識能力を養う事も出来ます。

<講師>  真野 とみ

<肩書>  日本折紙協会折紙師範

<受講料>  2,640円

<教材費>  別途

<日程>  第2(金) 10:15~12:15

いつからでもお始め頂けます

お問い合わせください

<お問い合わせ> 025-223-5350

樹皮・つる工芸

自然の貴重な山ぶどう・あけび・籐・くるみなど好みのつるで、花入れやバッグ等を作ります。

<講師>  深沢 三枝子

<肩書>  日本バスケタリー作家協会会員

<受講料>  6,050円

<教材費>  別途

<日程>  第1・3(火) 10:15~12:45

ご見学・受講を希望される方はお問い合わせください

<お問い合わせ> 025-223-5350

はじめてみよう空手道

年齢問わずこれから空手を始める方が対象です。心身の健康を養い護身にも繋がる術をご指導致します。

<講師>  木田 義一

<肩書>  日本スポーツ協会空手道公認コーチ3

<講師>  道端 友宏

<肩書>  日本スポーツ協会空手道公認コーチ1

<受講料>  6,600円

<日程>  毎週金曜日  18:00~19:00

体験を希望される方はお問い合わせください

<お問い合わせ> 025-223-5350

トピックス一覧はこちら

講座検索する