講座一覧
231件中
1件〜10件表示
表示件数
3/22(土)一日体験会 楽しく描く絵画教室 基礎から応用まで
カルチャーセンター小田原
油彩画、水彩画、淡彩画、色鉛筆(パステル)画などを 描きます。
曜日 | 第2, 第4 土曜日 |
---|---|
時間 | 10:30 ~ 12:30 |
講師 |
香川 猛 |

ボタニカルアート(植物画)
カルチャーセンター小田原
大事に育てた花がやっと開花した時、山野に咲き匂う可憐な花がふと目に入った時、それらを描いてみたいと思ったことはありませんか。花や木を「ありのまま描く」それが植物画です。知的で、繊細な画風と透明水彩のさわやかな味わいは、現代感覚にマッチしたインテリアとして、生活に潤いを与えてくれます。
曜日 | 第1, 第3 水曜日 |
---|---|
時間 | 10:10 ~ 12:10 |
講師 |
松山 光子 |
小さな度 大人の散歩(全3回)
カルチャーセンター小田原
東京近郊をウォーキング。小さな旅に出かけましょう。
曜日 | 第1 金曜日 |
---|---|
時間 | 10:00 ~ 15:00 |
講師 |
千本木 亨雄 |
外堀を歩けば東京の成り立ちが見えてくる 江戸の古地図で歩く江戸城外堀(全2回)
カルチャーセンター小田原
曜日 | 第4 水曜日 |
---|---|
時間 | 10:00 ~ 13:00 |
講師 |
山手線ぐるっと全駅さんぽ
カルチャーセンター小田原
1周すれば、東京をマスター!?山手線各駅周辺の見どころを、外回りに順番に巡ります。
曜日 | 第3 火曜日 |
---|---|
時間 | 10:00 ~ 13:00 |
講師 |
3/27(木)一日体験会 書道 太筆から小筆実用書道まで
カルチャーセンター小田原
漢字・かなの基礎から学び、住所・氏名・のし袋・暑中見舞・年賀状等、美しい字が書けるよう指導します。
曜日 | 第2, 第4 木曜日 |
---|---|
時間 | 13:30 ~ 15:30 |
講師 |
武 済石 |

書道【月1回】
カルチャーセンター小田原
曜日 | 第4 木曜日 |
---|---|
時間 | 13:30 ~ 15:30 |
講師 |
武 済石 |

ペン&ボールペン
カルチャーセンター小田原
平素書く字がきれいに書けることを目標に、住所・氏名・平仮名から初め、字の構成等に入り、その後日新ペン誌を教材として授業をして、自然に師範が取得出きるよう指導します
曜日 | 第2, 第4 火曜日 |
---|---|
時間 | 10:30 ~ 12:00 |
講師 |
渋谷 貴苑 |

くせ字を直そう ボールペン&筆ペン
カルチャーセンター小田原
手書きの年賀状や手紙文は暖かい温もりを感じます。そして美しい文字で書けたらなおさらのこと!基本から丁寧にご指導します。
曜日 | 第1, 第3 木曜日 |
---|---|
時間 | 15:30 ~ 17:00 |
講師 |
秋元 仙華 |
正しい筆順・美しい字形を基礎から学ぶ 賞状書士養成講座と小筆で学ぶ楷書
カルチャーセンター小田原
生活に役立つ書道です。文字の基本である楷書体の正しい筆順と美しい字形を基礎から学びます。賞状・感謝状をはじめ、実用的な宛名書き、のし袋などを学び、資格取得にもチャレンジできます。
曜日 | 第1, 第3 土曜日 |
---|---|
時間 | 13:00 ~ 15:00 |
講師 |
中村 雅風 |