(全3回)お気に入りを蘇らせる 革の修復とお手入れ 秋の新講座 10/19・11/16・12/21(日)

小さな範囲なら授業中に出来上がります。調色、傷直し等、学びながら直せます。色と艶を加え、新品のように蘇ります。

日程
  • 2025年10月19日
  • 2025年11月16日
  • 2025年12月21日
曜日 第3 日曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 池上 真己枝
曜日 第3 日曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込) 2,200円 運営維持費(税込) 275円
持ち物 直したいバッグなど革製品、エプロン
備考 秋の新講座 10/19・11/16・12/21(日)

講師プロフィール

池上 真己枝 先生

トールペイントインストラクター
現代金継ぎ講師
クラフトクリエイター

池上 真己枝

略歴

初等教育科卒。幼稚園教諭として勤務。結婚後に幼児教育の講師として所属。
1994年よりトールペイントインストラクターとして活動。現在も継続。
金継ぎの講師として2017年より延べ2000人名以上(ストアカでDIY賞受賞)。
2024年より「蘭の育て方」、革の修復も始めました。

講師からのメッセージ

クリエイターとして絵・工作活動・金継ぎなどをしています。誰にでもわかりやすく続けやすいよう配慮しながら講師活動をしています。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する