春のおすすめ 初心者でも大丈夫! 木版画

  • 見学可
  • 体験可

木版画の基礎からやさしく丁寧に指導していきます。
ひとりひとりの進み具合に合わせますので無理なく上手になれます。

初めて始められる方は、手持ちの彫刻刀がある場合はお持ちいただいて、新たに購入する際は講師と相談の上、少しずつ道具を揃えるようにしましょう。

体験、見学はご予約が必要です。
体験費は1回分の受講料です。
(体験費は現金のみのお取り扱いです)
3日前までにお手続きをお願い致します。

※別途運営維持費を頂きます。

日程 2025年04月20日
曜日 第3 日曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 林 眞
曜日 第3 日曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込)
持ち物 講師にて準備
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

林 眞 先生

一般社団法人 日本板画院 常務理事・事務局長

林 眞

略歴

1948年 佐賀県生まれ。 1990年から2000年までヨークカルチャーセンター大船で油絵を学ぶ。 2007年からヨークカルチャーセンター大船の木版画教室で木版画を学び2015年同教室講師拝命、現在に至る。

講師からのメッセージ

版画にはいろいろな手法がありますが、私がたずさわっているのは”木版画”です。木版画は木の板(版木)を彫刻刀で彫って・絵具を塗り・和紙に摺るという手間をかけて作品を作りますが、他の版画手法に比べて作品に”あたたかみ”を感じることができます。また、下絵を描く・指を使って版木を彫ることは頭を使い・手指を動かすということですので、これが認知症予防になるとも言われています。 私の教室は生徒さん個人個人と向き合って木版画の基礎から学んでいきますので初心者でも楽しく学んでいけます。ぜひ木版画にチャレンジされることをお勧めします。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する