すずめ踊り

  • 見学可
  • 体験可

仙台の郷土芸能「すずめ踊り」の基本の手足の動き、身体の動きを学び、一緒に踊りましょう。
こども受講生も募集中。

日程 2025年04月06日, 2025年04月20日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 10:00 ~ 11:00
受講料(税込) 4,840円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 川口 知子
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 10:00 ~ 11:00
受講料(税込) 4,840円 教材費(税込)
持ち物 ◆動き易い服装◆扇子(なければ最初はお貸しできます。のちのち購入願います)◆履物(セッタ・運動靴でも可)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

川口 知子 先生

仙台すずめ踊り祭連「風羽里」代表
仙台すずめ踊り伊達の舞 踊り方指導員

川口 知子

略歴

1991年すずめ踊り普及会に所属
踊り講習、指導員講習を受講後、小中学生、高校、専門学校、企業など、幅広い場で踊りの指導、振り付けにあたる。
踊り手としても仙台市PR、すずめ踊りの普及活動で国内外で演舞を披露しています。

講師からのメッセージ

仙台の郷土芸能すずめ踊りは幅広い世代の方々が一緒に楽しめる踊りです。
基本はとても簡単ですが、とても奥深く私は気がつけば30年以上踊っています。
皆さんもそれぞれの角度で楽しさを見つけて下さい。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する