よみがえる器 金継ぎ 土曜日
割れた部分を継ぎ、欠けた部分を形成し、その部分に金や銀で化粧し、器を修繕する技法です。繕い後を新たな景色とする日本独特の文化であり、美学です。
日程 | 2025年04月19日 |
---|---|
曜日 | 第3 土曜日 |
時間 | 10:00 ~ 13:00 |
受講料(税込) | 3,740円 |
講座情報
講師名 |
栗原 蘇秀 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第3 土曜日 | 時間 | 10:00 ~ 13:00 |
受講料(税込) | 3,740円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 器、綿棒、ボロ布(Tシャツの生地のような物)、つまようじ、セロテープ、マスキングテープ、筆記用具、器の箱 ※初回に道具セット要購入(レンタルあり) |
||
備考 | 教材費/初回セット5,940円 道具セット19,800円(レンタルあり) 材料代2,970円 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。