はじめての 香道 古心流

  • 見学可
  • 体験可

テーマに沿って香木の香りを聞き、和歌や物語の世界に思いを馳せてみませんか。日本の伝統芸能を楽しみましょう。気軽にご参加ください。

日程 2025年04月23日
曜日 第4 水曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,630円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 無何有庵 秋峰
曜日 第4 水曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,630円 教材費(税込) 2,750円
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

無何有庵 秋峰 先生

古心流 家元 六世 無何有庵 秋峰

無何有庵 秋峰

略歴

・昭和43年法政大学法学部法律学科卒業、昭和44年先代に師事、昭和54年無何有庵襲名
・ヨークカルチャー、NHKカルチャーセンター川越、読売日本テレビ文化センター、自治体にて香道指導、他。現在、ヨークカルチャー、自主サークルにて指導。
・平成14年日中国交回復30周年記念香席を北京市仏教本部、広済寺にて開催。平成17年西安国立・私立大学にて香道紹介、共に中国人民対外友好協会後援。
・講師歴45年

講師からのメッセージ

指導内容
1.理論、実技、香席での客の作法を指導。
2.日本人の美の原点を香りで楽しむ。香道で頭の体操。
3.香道を通して古典文学の世界を楽しんでもらう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する