和の音色、お筝と三味線を楽しみましょう 箏曲と三味線【個人レッスン30分】

  • 体験可

初めての方やお子様、シニアの方も楽しくお稽古いたしましょう。個別レッスンなので、安心して受講いただけます。お筝は練習曲から「六段の調」や「白鳥の曲」なども弾けるように丁寧に指導いたします。 またお筝とセットの地歌三味線とお稽古もできます。

ご体験・ご見学できます。

ご受講・体験・見学について
※ご希望の方は、ご予約・お問い合わせのお問い合わせ内容覧に下記の要項をお知らせください。
①【受講希望】【体験受講希望】または【見学希望】とご記入の上、
②【希望日】をご記入下さい。
③【お名前のフリガナ】もご記入お願いいたします。

日程 2025年04月06日, 2025年04月20日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 10:00 ~ 15:00
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 菊淑 敬子
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 10:00 ~ 15:00
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込)
持ち物 申込時にご経験をお知らせ下さい。お筝・三味線はお貸しできます。付属品はご購入いただきますが、詳しくは先生とご相談下さい。(野川流地唄三味線希望の方→お持ちの方は、バチ・指すり・滑り止め用の膝ゴムをご持参下さい)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

菊淑 敬子 先生

公益社団法人 当道音楽会 大匃当

菊淑 敬子

略歴

13才より後の人間国宝故菊原初子師に師事。初子師没後、五代目菊原光治師に師事。
上方胡弓を菊津木昭師に師事。
2002年野川流三味線木手組歌及び古生田流箏曲組歌全曲修得し、両巻を伝授、琴友会会員、日本三曲協会会員

講師からのメッセージ

初めての方から経験のある方まで、丁寧に指導致します。
楽しくお稽古しましょう。
(座奏ではなく、立奏でのお稽古です)

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0743-70-1516

    営業時間:月〜土曜 9:00〜20:00(入金は19:00迄)/日曜 9:00〜17:00(入金は16:30迄)

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する